2007/03/10-6 D51 14
撮影:07.03.04 千葉県 流山市 流山市総合運動公園
「D51 14」ナンバーは「14」だけれども
D51生産第1号機なのです。
当時、D51 1-13は川崎車両製 14-23は汽車製造株式会社となり
1936年2月29日に完成したそうです。「D51 1」とは一ヶ月の差。
ドーム形状が独特で「ナメクジ」と呼ばれてました。
近年問題となっているアスベスト問題で立ち入り禁止が多いが、
検査の結果 車両にアスベスト使用はなく安全との事ですが
生産第1号なのか、50人以上の申請がないと立ち入れないらしい。
周囲は柵で囲まれ大事にはされているが木々あり
撮影できるポイントは限られる。
これで千葉県のD51は全て回りました(個人所有は別)
やはり、動く蒸気機関車を見に行きたい、
4/1の真岡鐵道には行くとしても
京都の梅小路蒸気機関車館には行きたいです。
(青春18きっぷ20周年価格で行こうにもムーンライトながらの
指定取れず断念・・・)