自宅サーバ変更、 投稿日時: 2004年1月11日 投稿者: ham 返信 正月2日から動いていたノートPCのサーバは、 2日一回 HDD止まる障害が あったので首になりました(^^;) CubeにOSX 10.3を入れて使ってます。 HDDが古くなっているので気になりますが、 色々と構築していこうと思います。 Dyn DNSで登録していたのは、変更となり 「darwin.homeunix.net」へ変更となりました。 この記事どうでした?いいね (0)まぁまぁ~ (0)ふつう (0)ちょっとね (0)残念 (0) Tweet
正月休み終わり 投稿日時: 2004年1月4日 投稿者: ham 返信 夜中寝て、昼間起きる 子供と遊んでの繰り返しの夢の生活の今日で終わり(^^;) 夕方、ベランダでタバコ吸っていたら夕焼けが綺麗だったので 一枚撮ってみました。 続きを読む → この記事どうでした?いいね (0)まぁまぁ~ (0)ふつう (0)ちょっとね (0)残念 (0) Tweet
自宅サーバ 投稿日時: 2004年1月2日 投稿者: ham 返信 あけましておめでとうございます。 正月なんですが、いまいちです(^^;) ぼーとしているのも勿体ないので、 押入から古いノートPC出してFreeBSDでも インストールしてみました(笑) 続きを読む → この記事どうでした?いいね (0)まぁまぁ~ (0)ふつう (0)ちょっとね (0)残念 (0) Tweet
LAN環境変えてみた 投稿日時: 2003年12月31日 投稿者: ham 返信 うちは、NTT フレッツADSLなんですが、 今まではMODEM-AirMac-HUBでやってたが フレッツ・スクウェアに繋ぐ時、いちいちルータの設定を変えるのが面倒だったので BUFFALOの有線BroadBandルータ BBR-4HGを買ってみた(^^;) DynDNS.org に自動的に変更する設定も付いていたのでしばらくしたら遊んでみようっと、 あー今年もまもなく終了ですね 日テレで岡村がでてるよ(笑) この記事どうでした?いいね (0)まぁまぁ~ (0)ふつう (0)ちょっとね (0)残念 (0) Tweet
初雪です。 投稿日時: 2003年12月27日 投稿者: ham 返信 うおっ朝目覚めたら世の中白くなってました。 今この文書いてる14時現在 すっかり 溶けてなくなりかけてますが・・・ この記事どうでした?いいね (0)まぁまぁ~ (0)ふつう (0)ちょっとね (0)残念 (0) Tweet